地域創生学部 地域創生学科

地域文化コース

世界的な視野で文化を探求し、地域と世界をつなぐ。

詳しくはこちら

こんな人におすすめのコース

  • 外国語(英?中?韓)を
    学びたい人
  • 日本の文化を
    学んでみたい人
  • 外国の文化を
    理解したい人

何を学ぶの?

地域文化コースでは、「多文化共生」と「文化継承」をテーマに、他国文化の理解や外国語コミュニケーション能力の修得、継承するべき地域の文化を世界的な視野で探究し、地域と世界をつなぐことで地域の発展を担うことのできる人材を育成します。

おすすめ授業ピックアップ

  • 東アジア比較文化論

    担当教員:鄭銀志教授
    配当年次:2年次

    異文化理解、多文化共生は、今日の国際社会において最も注目される文化現象の一つです。この現象はファッションをはじめとする様々な分野で見られており、現在は民族イメージを強調したものが新しい文化コードとして世界各地で共有され、さらに広がりつつあります。この授業では、日本と韓国、中国における服飾文化の歴史をたどりながら、東アジアにおける文化の普遍性と特殊性を探究し、多文化共生社会の未来を切り拓く実践力を養います。

  • 観光まちづくり論

    担当教員:和田崇教授
    配当年次:2年次

    住民が中心となり身近な生活環境を改善し、まちの活力と魅力と高めようとする「まちづくり」の考え方と実践手法を学びます。具体的に、まちづくりの定義や歴史、体制、手法、課題、地方創生との共通点?相違点等を理解したうえで、観光、文化、スポーツなどを切り口とした最新のまちづくり事例を検討します。この授業で学んだ知識をもとに、和田ゼミでは観光まちづくりのコンテストに参加し、全国の大学生とテッペンを競います。

    想定される進路は?

    グローバル化が進む現代社会において、多文化共生への試みや地域の歴史や文化の継承?活用ができる人材は、幅広い業界で活躍が期待できます。

    • 多種多様な企業や官公庁職員
    • 中学校?高校の教員
    • 学芸員
    • メディア業界職員
    • 商社職員
    • 金融機関?証券会社職員
    • 旅行業従事者
    • 大学院への進学

    カリキュラム

    所属コースを超えた合同クラスで、幅広い教養を修得する

    1年次


    文化への導入を学びそれぞれの将来を見つめる

    2年次


    研究室の仲間とともに専門分野に関連する最新の研究動向を調査する

    3年次


    自らの研究テーマを深く調査し、集大成の卒業研究を完成させる

    4年次


    表

    副専攻プログラム

    免許取得プログラム

    • 中学校?高等学校国語教員免許
    • 中学校?高等学校英語教員免許
    • 学芸員資格養成プログラム
    • 日本語教員養成課程修了書取得

    特定テーマプログラム

    • 多文化コミュニケーションプログラム
    • 会計?金融プロフェッション育成(初級?上級)プログラム
    • IoT?AI応用技術認定(初級?中級?上級)
    • ITパスポート資格取得プログラム

    詳細はこちら

    取得可能な資格

    • 中学校教諭一種免許状(英語?国語)
    • 高等学校教諭一種免許状(英語?国語)
    • 学芸員資格
    • 日本語教員養成課程(修了証書授与)