ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 研究者の方 > 研究者?研究紹介 > 研究者紹介 > 工藤 卓司(くどう たくし)

本文

工藤 卓司(くどう たくし)

 

研究者紹介

工藤先生

所属:地域創生学部 地域創生学科 地域文化コース 職位:教授 学位:博士(文学) 

研究室:広島キャンパス 1926号室

E-mail:tkudo@(@の後にドメイン画像を付けて送信ください)

研究内容:https://researchmap.jp/takushikudo​/

研究に関する自己PR

中国古代の政治思想について研究しています。とりわけ関心を抱いているのは、漢代の政治思想です。礼や権力論、物語論といった観点から、研究を進めています。また、近代以降の日本漢学にも関心を抱いています。

研究テーマ

前漢政治思想研究、『賈誼新書』の研究、経学(礼学)、近代日本漢学、物語研究

研究の特徴?内容

(1)漢初という皇帝権力確立以前において、どのように権力関係や秩序を作り出そうとしたのか明らかにすべく、従前は『漢書』を用いて考察されることが多かった前漢の思想家賈誼の政治思想を、その著作とされる『賈誼新書』を用いて研究し、その成果を論文や翻訳として公表しています。

(2)前漢政治思想研究から、「礼」のはたらきにも着目しています。「礼」は些末な礼儀作法なども含みますが、中国では全世界を包み込むものとして発展してきました。そうした「礼」が人と人との間で、どのように作用するのか興味深く感じています。

(3)また、漢代の政治思想において、前代の「秦」は正負両方の意味で参考対象となっています。皇帝制度を創始しながらもわずかな期間で滅亡することになった秦帝国が、後世どのように語られて、その背景にどのような思想が関係しているのかなど、物語論の観点から研究を進めています。

(4)近代日本の経学研究について、『周礼』『儀礼』『礼記』や『論語』についての業績について収集?整理?研究を行っています。また、中国語圏に向けて成果を発表しています。

(5)帆足万里は三浦梅園?広瀬淡窓と並ぶ豊後三賢の一人とされる漢学者です。万里を始めとする帆門の経典解釈学にも関心を寄せています。

 

論文リスト

    著書

      キーワード

      中国哲学?前漢政治思想?賈誼?『賈誼新書』?礼?経学?日本漢学?秦?帆足万里 

      https://researchmap.jp/takushikudo


      所属別一覧