ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生命環境学部 > 【2019年度フィールド科学実習】(6)食品衛生,ジャガイモ収量調査,病害虫防除と実際等

本文

【2019年度フィールド科学実習】(6)食品衛生,ジャガイモ収量調査,病害虫防除と実際等

印刷用ページを表示する 2019年7月10日更新

フィールド科学実習の第6回目を実施。食品衛生の基本?手洗い、ジャガイモ収量調査、病害虫防除とその実際等

7月2日(a班)と9日(b班)に今年度第6回目のフィールド科学実習を行いました。食品衛生管理の基本である手洗い、ジャガイモ収量調査、病害虫防除の講義(奥先生)を受け、スタッフさんによる農薬防除の実際の見学もしました。手洗い実習は今年もだめ出しが連発し、何度も洗い直しでした。ジャガイモの収量調査は今年は両班とも雨風なく無事終了しました。600gを超える大きな芋も収穫しました。その後は、メロンの収穫法の説明と野菜の収穫を行いました。赤いトマトがようやく収穫できました。

食品衛生管理 手洗い実習。食中毒が出ますよと厳しいダメだし。

食品衛生管理 手洗い実習(ab班)

バレイショの収穫調査 品種や栽培法の影響を見ています。a班の回はTV取材も受けました。

バレイショ収穫調査 掘り取り
バレイショ調査 処理間差。

奥教授による病害虫防除の講義です。いろいろなスライドが印象に残ります。その後は農薬の安全使用のための防除の実際についてスタッフさんから指導を受けました。新型のスピードスプレーヤーも見てもらいました。

病害虫防除の講義(奥教授)
防除の実際

メロンの収穫法と片付けの説明を行ないました。大玉トマトが赤くなりようやく収穫できます。キュウリ、ナス、ピーマンもたくさん収穫しました。

メロン収穫法説明
野菜の収穫
野菜の収穫